桂川幸助 プロフィール
経 歴 | ||
![]() |
1950 |
3月20日生
多摩美術大学デザイン科染織デザイン専攻 卒業 多摩美術大学染織デザイン研究室 勤務 フランス アンジェ州立美術学校 留学 光風会展 審査員 多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルコース 非常勤講師 タピスリー桂川(染織工房・手織教室) 開設 |
![]() |
||
受 賞 | ||
![]() |
1975 1978 1991 1994 2001 |
全日本染織展 佳作 神奈川県美術展 美術奨学会賞 第77回光風会展 会友賞 第80回光風会展 会員記念賞 第87回光風会展 杉浦非水記念賞 |
![]() |
||
展 覧 会 | ||
![]() |
1979〜1985 1984〜 1985・1986 1989〜2003 1990〜1993 1991〜 1995〜2001 1997 1999 2001 2002 2004 2006 |
日本新工芸展 光風会展(以後毎年出品) 日展 個展7回[千疋屋ギャラリー] 現代作家タピストリーと彫刻展[草月ギャラリー] 明日へのかたち展[京都文化博物館](以後毎年出品) FIBER AS ART展 第5回国際テキスタイルコンペティション“97京都[京都文化博物館] 第85回記念光風会新鋭選伐展[銀座セントラル美術館] 住まいのアート展[ORIEギャラリー] 個展[八ヶ岳倶楽部] 個展[京王百貨店] 第92回光風会展 |
![]() |
||
コミッション | ||
![]() |
1986 1991 1992 1994 1995 1996 1997 1999 2000 2003 2004 現在 |
松山市コミュニティーセンター図書館ロビー タピスリー制作 パペルブルグ珈琲館 タピスリー制作 (株)フジタ 那須山荘食堂 タピスリー制作 社会保険総合センター喫茶ロビー タピスリー制作 日本科学技術情報センター役員室ロビー タピスリー制作 堂ヶ島ホテル銀水玄関ロビー タピスリー制作 ホテルアトールエメラルド宮古島 タピスリー制作 レイクアリーナ箱根玄関ロビー タピスリー制作 キャノン下丸子本社F&Mセンター タピスリー制作 諏訪邸リビングルーム タピスリー制作 新神戸関電ビルエントランスホール タピスリー制作 能登総合病院総合受付ホール タピスリー制作 はなの木薬局 タピスリー制作 北海道虻田町役場2階ホール タピスリー制作 大阪証券取引所ロビー タピスリー制作 社団法人 光風会 理事 |